特許
J-GLOBAL ID:200903098274029230

情報機器システム、情報機器管理装置、情報機器管理方法および情報機器管理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-028276
公開番号(公開出願番号):特開2001-216117
出願日: 2000年02月04日
公開日(公表日): 2001年08月10日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークで接続された複数の情報機器の各々について、より実際に近い位置情報を取得することにより、当該複数の情報機器を効率的に管理するとともに、ユーザーが情報機器を使用する作業性を向上させる。【解決手段】 複数のパソコンA〜EおよびプリンタF〜H等の情報機器がネットワークNで接続された情報機器システムであって、情報機器A〜Hの各々の物理的な位置を表す位置情報を記憶する位置座標テーブルと、該位置情報に基づく一のパソコンから各プリンタまでの物理的な距離を、当該一のパソコンが各プリンタに印刷出力させた頻度に応じて補正する論理距離算出部と、を有し、印刷ジョブは、補正後の論理距離に基づいて、ユーザーが使用するパソコンに最も近い印刷可能な状態にあるプリンタにより実行されることを特徴とする。
請求項(抜粋):
複数の情報機器がネットワークで接続された情報機器システムであって、前記情報機器の各々の物理的な位置を表す位置情報を記憶する記憶手段と、前記位置情報に基づく前記複数の情報機器のうちの一の情報機器から他の情報機器までの物理的な距離を、前記一の情報機器が前記他の情報機器と情報を送受信した頻度に応じて補正する補正手段と、を有することを特徴とする情報機器システム。
IPC (2件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/38
FI (2件):
G06F 3/12 D ,  B41J 29/38 Z
Fターム (5件):
2C061AP01 ,  2C061HJ06 ,  2C061HQ12 ,  5B021AA02 ,  5B021EE04
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • プリンタ管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-272804   出願人:株式会社リコー
  • プリンタ選択装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-315333   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • プリントサーバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-056337   出願人:セイコーエプソン株式会社

前のページに戻る