特許
J-GLOBAL ID:200903098357628658

仮想閉域網システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大菅 義之 ,  久木元 彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-302304
公開番号(公開出願番号):特開2004-135248
出願日: 2002年10月16日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】企業網などで割り振られたプライベートなアドレスを変更することなく、企業網内外での安全でシームレスなモバイルVPNサービスの提供を可能とするシステムを提供する。【解決手段】ホームエージェント(HA)に企業網のセキュリティ機能を持ったゲートウェイ機能を持たせ、通信事業者と企業のサービス契約時に、通信事業者に設置されたホームエージェントと企業網のセキュリティゲートウェイ間に予めVPNを設定することで、移動機(MN)のco-locatedモードを利用し、モバイルIPの位置登録手順の中で移動端末を収容するネットワークのセキュリティレベルに応じたVPN情報を移動端末に配布し、モバイルIPのトンネル設定処理を有効利用したVPNを構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
プライベートなネットワークである第1のネットワーク内で使用される第1のアドレスを用いて、第1のネットワークに接続された、第2のアドレスを用いて通信を制御する、第2のネットワークを介した通信を行う仮想閉域網システムであって、 該第1のアドレスを固定的に保持して通信を行う、移動可能な第1の手段と、該第1の手段の第1のアドレスと、第2のネットワークを介した通信を行うための第2のアドレスとの対応関係を取得し、該第1の手段が移動しても通信可能なセッションの確立を行う手順の中で、該第1の手段の認証を行い、該第2のネットワークを介して、第1のネットワークにアクセスする通信装置との間に仮想閉域網を形成する第2の手段と、 を備えることを特徴とする仮想閉域網システム。
IPC (3件):
H04L12/56 ,  H04L12/46 ,  H04Q7/38
FI (5件):
H04L12/56 H ,  H04L12/56 100D ,  H04L12/46 V ,  H04B7/26 109M ,  H04B7/26 109A
Fターム (22件):
5K030HA08 ,  5K030HD06 ,  5K030HD09 ,  5K030JL01 ,  5K030JT09 ,  5K030LB05 ,  5K033DA06 ,  5K033DA19 ,  5K033DB18 ,  5K033EC03 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067HH24 ,  5K067JJ61 ,  5K067JJ70

前のページに戻る