特許
J-GLOBAL ID:200903098403362048

カバー式内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-210610
公開番号(公開出願番号):特開平7-059725
出願日: 1993年08月25日
公開日(公表日): 1995年03月07日
要約:
【要約】【目的】照明手段を出射した照明光の光学部材での反射を無くし、フレアーの影響の無い良好な観察視野を得られるカバー式内視鏡を提供すること。【構成】内視鏡カバー3に挿入するカバー用内視鏡4の先端部4aにはCCD41及びこのCCD41に被写体像を結像するためのレンズ群を配設した観察手段40と、被検部位を照射する照明手段50とを配設している。照明手段50のライトガイド51は、光源装置7とコネクタ15を介して接続されるようになっており、この照明手段50の最先端部には照明光を水平光として出射するように平行平板光学部材52を配設している。一方、内視鏡カバー3の先端部3aにはカバー用内視鏡4に配設した観察手段40及び照明手段50に対応する位置に平行平板の観察用光学部材31及び凹面レンズで形成したカバー側照明レンズ32で内視鏡カバー3の内部と外部とを水密に隔離するように配設している。
請求項(抜粋):
観察手段及び照明手段を配設したカバー用内視鏡と、前記カバー用内視鏡の観察手段及び照明手段にそれぞれ対設する光学部材を配設した内視鏡カバーとを組み合わせるカバー式内視鏡において、前記カバー用内視鏡に配設する照明手段の最先端部に平行平板の光学部材を配設したことを特徴とするカバー式内視鏡。
IPC (2件):
A61B 1/00 300 ,  G02B 23/24

前のページに戻る