特許
J-GLOBAL ID:200903098416271068

画像検証装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-336757
公開番号(公開出願番号):特開平10-208026
出願日: 1997年12月08日
公開日(公表日): 1998年08月07日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は、以前に画像の内容がスタンプされた時以降に画像の内容が変更されていないことをすばやく検証するシステムを提供することである。【解決手段】 本発明のシステムは、スタンピング情報をソース画像に埋め込み、検証キーを作るスタンピング処理と、検証キーに基づいてスタンプされたソース画像からスタンピング情報を抽出する検証処理からなる。さらに、検証処理では、画像自体が作られ、この画像から、視覚的にまたはコンピュータその他の表示装置の使用によって、検証を簡単に判定できる。検証処理では、画像の変更を検出でき、その位置を限定することができる。画像スタンピング処理には、さらに、誤差拡散処理が含まれ、その結果、元の画像にスタンピング情報を組み合わせた影響を、簡単には知覚できなくなる。画像は、悪意のある操作から保護され、所有権は、画像内容の完全性を維持することによって保護される。
請求項(抜粋):
(a)少なくとも1つの参照テーブル(LUT)に対応する種値及び写像関数から検証キーを形成することと、(b)それぞれの抽出値を形成するため、写像関数と少なくとも1つのLUTとに従って、複数のソース画像値のそれぞれを写像することと、(c)スタンピング情報のうちの対応する部分と同等の変更された抽出値を有する、それぞれの変更されたソース画像値を作るため、スタンピング情報のうちの対応する部分と一致しない抽出値を有する、複数のソース画像値のうちの選択されたソース画像値を変更することとによって、スタンプされた画像を作るための画像スタンピング手段と、スタンプされた画像を受け取り、写像関数に従ってスタンピング情報を抽出するために検証キーを使用し、抽出されたスタンピング情報を提供するための、画像抽出手段と、スタンピング情報と抽出されたスタンピング情報とが実質的に同等でない場合に、スタンプされた画像への変造があることの信号を送出するための信号送出手段とを含む、複数のソース画像値を有するソース画像を、スタンピング情報を用いてスタンプし、検証するための装置。
IPC (5件):
G06T 1/00 ,  G06T 7/00 ,  G09C 5/00 ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/44
FI (5件):
G06F 15/62 380 ,  G09C 5/00 ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/44 ,  G06F 15/70 460 A

前のページに戻る