特許
J-GLOBAL ID:200903098427284412

シトシン-メチル化の検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒井 鐘司 ,  河野 尚孝 ,  嶋崎 英一郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-504676
公開番号(公開出願番号):特表2004-500892
出願日: 2001年06月19日
公開日(公表日): 2004年01月15日
要約:
本発明は、DNA内のシトシンメチル化の検出方法に関する。【解決手段】DNA内のシトシン-メチル化の検出方法であって、a)ゲノムDNAプローブが濃度範囲0.1mol/l及び6mol/lの間で重亜硫酸塩(=亜硫酸水素、二亜硫化物)の溶液でインキュベートされるものにおいて、変性試薬及び/又は溶剤ならびに少なくとも1種の遊離基捕捉剤が存在する作業ステップと、b)処理DNAプローブが水又は水溶液で希釈される作業ステップと、c)DNAプローブがポリメラーゼ反応で増幅される作業ステップと、d)ステップa)による処理によって配列がゲノムDNAプローブに対してどの程度まで変化したかが検出され、かつゲノムDNAプローブ内の少なくとも1個の座のメチル化状態を推論する作業ステップと、が実施される方法である。
請求項(抜粋):
DNA内のシトシン-メチル化の検出方法であって、 a)ゲノムDNAプローブが濃度範囲0.1mol/l及び6mol/lの間で重亜硫酸塩(=亜硫酸水素、二亜硫化物)の溶液でインキュベートされるものにおいて、変性試薬及び/又は溶剤ならびに少なくとも1種の遊離基捕捉剤が存在する作業ステップと、 b)処理DNAプローブが水又は水溶液で希釈される作業ステップと、 c)DNAプローブがポリメラーゼ反応で増幅される作業ステップと、 d)ステップa)による処理によって配列がゲノムDNAプローブに対してどの程度まで変化したかが検出され、かつゲノムDNAプローブ内の少なくとも1個の座のメチル化状態を推論する作業ステップと、が実施されることを特徴とする方法。
IPC (6件):
C12Q1/68 ,  C12N15/09 ,  G01N27/62 ,  G01N33/53 ,  G01N33/566 ,  G01N33/58
FI (6件):
C12Q1/68 A ,  G01N27/62 V ,  G01N33/53 M ,  G01N33/566 ,  G01N33/58 A ,  C12N15/00 A
Fターム (24件):
2G045CB01 ,  2G045DA13 ,  2G045FB02 ,  2G045FB07 ,  2G045FB08 ,  2G045FB12 ,  2G045GC15 ,  2G045GC30 ,  4B063QA01 ,  4B063QA17 ,  4B063QA19 ,  4B063QA20 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ43 ,  4B063QR08 ,  4B063QR42 ,  4B063QR52 ,  4B063QR56 ,  4B063QR64 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QX02 ,  4B063QX07 ,  4B063QX10
引用文献:
前のページに戻る