特許
J-GLOBAL ID:200903098486281885

食廃油の再生方法及び食廃油から有機性固形物を分離する方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-162046
公開番号(公開出願番号):特開平7-018289
出願日: 1993年06月30日
公開日(公表日): 1995年01月20日
要約:
【要約】【目的】低コストで食廃油中の有機固形物を充分に分離する。食廃油の有効活用を図る。【構成】食廃油と水酸化ナトリウム水溶液とを攪拌混合してエマルジョンとする。飽和食塩水を加えて攪拌しながら加熱し、沸騰させる。静置により再生油と水溶液とに分離する。水溶液に塩酸を混合して弱酸性にし、沸騰させる。沸騰後の弱酸性体を固形物と弱酸性液とに分離する。弱酸性液に水酸化アルカリ水溶液を混合して弱アルカリ性にする。弱アルカリ性体を固形物と弱アルカリ性液とに分離する。
請求項(抜粋):
食廃油と水酸化アルカリ水溶液とを混合してエマルジョンとし、このエマルジョンに飽和食塩水を加えて攪拌しながら加熱し、沸騰させ、沸騰後の液体から油と水溶液とを分離し、この水溶液に塩酸を混合して弱酸性にし、沸騰させ、沸騰後の弱酸性体を固形物と弱酸性液とに分離し、この弱酸性液に水酸化アルカリ水溶液を混合して弱アルカリ性にし、この弱アルカリ性体を固形物と弱アルカリ性液とに分離することを特徴とする食廃油の再生方法。

前のページに戻る