特許
J-GLOBAL ID:200903098650733989

フルカラー二成分系現像剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-182034
公開番号(公開出願番号):特開平7-084411
出願日: 1993年06月28日
公開日(公表日): 1995年03月31日
要約:
【要約】【目的】 良質のフルカラー画像が得られる二成分系現像剤を提供する。【構成】 一つの像担持体上に色分解を施して静電潜像を形成しこれを現像した後、これをマゼンタ、シアン、イエロー及びブラックの各トナーで行なってから、一度にこれらすべてのトナーを転写紙に転写し定着してフルカラー画像を得るに際して、ブラック現像剤のキャリア粒子の固有抵抗は10Ωcm以上でかつ他色の現像剤のキャリア粒子の固有抵抗より高くしてある。
請求項(抜粋):
像担持体上に第1の静電潜像を形成しこれを現像剤Aで現像した後、転写部材にトナー転写し、次に像担持体上に第2の静電潜像を形成しこれを現像剤Bで現像した後、該転写部材に重ねてトナー転写し、次に像担持体上に第3の静電潜像を形成しこれを現像剤Cで現像した後、該転写部材に重ねてトナー転写し、更に、像担持体上に第4の静電潜像を形成しこれを現像剤Dで現像した後、該転写部材に重ねてトナー転写し、続いて、この転写部材上の該トナーを定着してフルカラー画像を得るための現像剤において、前記の現像剤A、B、C及びDのトナー粒子は互いに異なるイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックのいずれかであり、また、ブラック現像剤のキャリア粒子の固有抵抗は10Ωcm以上でかつ他色現像剤のキャリア粒子の固有抵抗より高いものであることを特徴とするフルカラー二成分系現像剤。
IPC (3件):
G03G 9/09 ,  G03G 9/10 ,  G03G 15/01 113
FI (2件):
G03G 9/08 361 ,  G03G 9/10
引用特許:
審査官引用 (16件)
  • 特開平4-226482
  • 特開平2-213855
  • 特開平4-242265
全件表示

前のページに戻る