特許
J-GLOBAL ID:200903098769994268

高温で動作可能なリチウム蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-212108
公開番号(公開出願番号):特開2006-040896
出願日: 2005年07月22日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】 高温での動作に適した、再充電可能なリチウム電池を提供する。【解決手段】 再充電可能なリチウム蓄電池の、80°C〜180°Cの範囲の温度における使用を提供する。前記電池は、陽極と、Li4Ti5O12またはリチウムを挿入し得る炭素含有物質からなる陰極と、セパレータと、非水性溶媒と、リチウム塩とを含みむ。この使用は、前記陽極の活性物質が以下の式LiNi1-x-yCoxAl/MnyO2を有するリチウム金属酸化物であり、前記式中、Al/Mnは、Alおよび/またはMnを意味し、0≦x≦0.5であり、0≦y≦0.5であり、和x+yは、0.06未満であり、リチウム塩は、LiPF6、LiBF4、LiBOB、LiBETI、およびそれらの混合物のうちから選択されることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
再充電可能なリチウム蓄電池の、80°C〜180°Cの範囲の温度における使用であって、前記電池は、陽極と、Li4Ti5O12またはリチウムを挿入し得る炭素含有物質を含む陰極と、セパレータと、非水性溶媒と、リチウム塩とを備え、前記使用は、 前記陽極の活性物質が以下の式を有するリチウム金属酸化物であり、 LiNi1-x-yCoxAl/MnyO2 前記式中、Al/Mnは、AlおよびMnの少なくともいずれかを意味し、 0≦x≦0.5であり、 0≦y≦0.5であり、 和x+yは、0.66未満であり、 前記リチウム塩は、LiPF6、LiBF4、LiBOB、LiBETI、およびそれらの混合物のうちから選択されることを特徴とする電池の使用。
IPC (5件):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 ,  H01M 2/16 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (7件):
H01M4/58 ,  C01G53/00 A ,  H01M2/16 L ,  H01M2/16 P ,  H01M4/02 C ,  H01M4/02 D ,  H01M10/40 A
Fターム (38件):
4G048AA04 ,  4G048AC06 ,  5H021CC02 ,  5H021CC04 ,  5H021EE04 ,  5H021EE06 ,  5H021EE08 ,  5H021EE10 ,  5H029AJ01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL18 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ04 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA05 ,  5H050AA10 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB29 ,  5H050DA09 ,  5H050DA19 ,  5H050EA14 ,  5H050EA23 ,  5H050FA18 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 欧州特許出願公報第EP-A-0548449号
  • 欧州特許出願公報第EP-A-0766332号
  • 米国特許公報第US-A-5284722号
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る