特許
J-GLOBAL ID:200903098775484310

ブラインドの減速装置及び減速装置を備えたブラインド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石戸 久子 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-299226
公開番号(公開出願番号):特開2002-106268
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【課題】 部品点数が少なくてすみ、低コストで確実に制動効果を得ることができるブラインドの減速装置を提供する。【解決手段】 円筒体42と、円筒体42の内側に配置され、遮蔽材の上昇または下降時において遮蔽材の動きに連動して円筒体42に対して相対回転する支持体44と、支持体44に基端46a側が軸支され開放端46b側が揺動可能となった遠心体46と、を備える。支持体44は、円筒体42に対して、制動力を発生する時に、遠心体46の軸支点Cから円筒体42への摺接点であるブレーキチップ46cの方向に向かって開放端46b側方向へ相対回転する。
請求項(抜粋):
ブラインドの遮蔽材の上昇または下降時における昇降速度を減速させるブラインドの減速装置であって、円筒体(42)と、円筒体(42)の内側に配置され、遮蔽材の上昇または下降時において遮蔽材の動きに連動して円筒体(42)に対して相対回転する支持体(44)と、前記支持体(44)に基端(46a)側が軸支され開放端(46b)側が揺動可能となった遠心体(46)と、を備え、支持体(44)の回転により遠心体(46)に作用する遠心力により遠心体(46)が揺動して円筒体(42)の内周面に摺接することにより制動力を発生するようにし、この制動力を発生する時に、前記遠心体(46)の軸支点(C)から摺接点(46c)の方向に向かって前記支持体(44)が円筒体(42)に対して相対回転するよう設定することを特徴とするブラインドの減速装置。
IPC (2件):
E06B 9/322 ,  E06B 9/80
FI (2件):
E06B 9/322 ,  E06B 9/204 B
Fターム (11件):
2E042AA06 ,  2E042BA02 ,  2E042CA08 ,  2E042CB06 ,  2E042CB07 ,  2E042DB15 ,  2E043AA04 ,  2E043BC02 ,  2E043BE14 ,  2E043BE15 ,  2E043CA06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ブラインド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-025592   出願人:立川ブラインド工業株式会社, 株式会社三協精機製作所
  • 建築用シャッターの制動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-104369   出願人:三和シヤッター工業株式会社
審査官引用 (2件)
  • ブラインド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-025592   出願人:立川ブラインド工業株式会社, 株式会社三協精機製作所
  • 建築用シャッターの制動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-104369   出願人:三和シヤッター工業株式会社

前のページに戻る