特許
J-GLOBAL ID:200903098811845715

電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉田 政彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-033770
公開番号(公開出願番号):特開平6-245543
出願日: 1993年02月23日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】【目的】インバータの電源電圧が脈流電圧であっても、インバータの動作が安定するように、双方向に電力変換が可能な双方向コンバータ2を使ってインバータ1の動作の補助を行い、インバータ1の制御回路の簡略化を図ると共に、入力電流の歪みを低減する。【構成】主電源V1 からインバータ1に供給される電力が不足する期間に補助電源Eから双方向コンバータ2を介してインバータ1に電力を供給する放電動作と、主電源V1 からインバータ1に供給される電力が不足していない期間に主電源V1 から双方向コンバータ2を介して補助電源Eに電力を供給する充電動作を主電源V1 の脈動周期に同期して切り替えるように構成した。
請求項(抜粋):
第1の電源端子と第2の電源端子の間で双方向に電力変換が可能な双方向コンバータと、双方向コンバータの第1の電源端子と所定の周期で脈動する主電源に電源入力端を接続されたインバータと、インバータの出力端に接続された負荷と、双方向コンバータの第2の電源端子に接続された2次電池よりなる補助電源とを備え、主電源からインバータに供給される電力が不足する期間に補助電源から双方向コンバータを介してインバータに電力を供給する放電動作と、主電源からインバータに供給される電力が不足していない期間に主電源から双方向コンバータを介して補助電源に電力を供給する充電動作を主電源の脈動周期に同期して切り替えるように構成されていることを特徴とする電源装置。
IPC (4件):
H02M 7/48 ,  H02J 7/34 ,  H02M 1/15 ,  H02M 3/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-008836
  • 特開昭57-183267
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-031941   出願人:松下電工株式会社

前のページに戻る