特許
J-GLOBAL ID:200903098864088762

包材チューブのセンタリング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川合 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-164121
公開番号(公開出願番号):特開2003-321005
出願日: 2000年06月01日
公開日(公表日): 2003年11月11日
要約:
【要約】【課題】包材の縁部を損傷させることがなく、オーバーラップ部の位置を調整することができるようにする。【解決手段】ウェブ状の包材11を湾曲させて包材チューブ41を形成する包材チューブ形成手段と、包材11の搬送方向における包材チューブ形成手段より上流側において、回転自在に配設され、包材11を案内するガイドローラと、該ガイドローラの一端を移動自在に支持する支持部と、前記ガイドローラの他端を揺動自在に支持する支点部とを有する。前記ガイドローラの一端を移動させると、包材11を搬送方向に対して直角の方向に移動させることができる。オーバーラップ部を移動させることができる。
請求項(抜粋):
(a)ウェブ状の包材を湾曲させて包材チューブを形成する包材チューブ形成手段と、(b)前記包材の搬送方向における包材チューブ形成手段より上流側において、回転自在に配設され、前記包材を案内するガイドローラと、(c)該ガイドローラの一端を移動自在に支持する支持部と、(d)前記ガイドローラの他端を揺動自在に支持する支点部とを有することを特徴とする包材チューブのセンタリング装置。
IPC (2件):
B65B 9/10 ,  B65B 41/18
FI (2件):
B65B 9/10 ,  B65B 41/18
Fターム (11件):
3E050AB02 ,  3E050AB08 ,  3E050BA01 ,  3E050CA01 ,  3E050CB08 ,  3E050DC02 ,  3E050FB01 ,  3E050FB07 ,  3E050HA02 ,  3E050HA07 ,  3E050HB01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特公平4-013211
  • 特許第4294737号
  • 特表平4-500194
全件表示

前のページに戻る