特許
J-GLOBAL ID:200903098901013930

血中分析対象物計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-328812
公開番号(公開出願番号):特開平8-182665
出願日: 1994年12月28日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】【目的】 生体の局所場での直接的な血液ガス連続情報を得ることにより、ターゲットとした臓器の状態把握を容易にする新規な血液ガス連続計測装置を提供する。【構成】 動脈血管側に用いる留置針タイプのプローブ10と、静脈血管側に用いるカテーテルタイプのプローブ20において検出された血液ガス情報が、制御部40で演算され、該演算結果が表示部50に表示される。表示部50には、例えば各プローブのpH,PO2,PCO2,BE,HCO3の値や、更に演算部40において2本のプローブからの情報を比較、演算することにより各パラメータの差や比、割合の変化等を表示する。
請求項(抜粋):
生体における血液中の分析対象物を計測する装置であって、動脈に留置される第1のセンサプローブと、静脈に留置される第2のセンサプローブと、前記第1のセンサプローブと前記第2のセンサプローブで検出された信号を演算する演算手段と、前記演算手段による演算結果を表示する表示手段とを有することを特徴とする血中分析対象物計測装置。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-218140
  • 特開昭53-137591
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-218140
  • 特開昭53-137591

前のページに戻る