特許
J-GLOBAL ID:200903098901576829

構築物の開口上部構造

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-032923
公開番号(公開出願番号):特開平7-217007
出願日: 1994年02月04日
公開日(公表日): 1995年08月15日
要約:
【要約】【目的】 既存のALC用の外付け、半外付け用サッシに、水切り兼用のスターター材を用いて雄雌連結型の建築用パネルを取り付けること。【構成】 建築用パネルBとサッシD間に、建築用パネルBを支持している、固定具βにより壁下地αに固定されている水切り兼用スターター材Cの水切り片26を配置し、垂下片27をもってシール材Eを覆い隠し、また防水パッキン押さえ部25によって防水パッキンHを挟み込むことにより、開口上部の防水性、気密性、意匠性を向上した構造である。
請求項(抜粋):
長尺状板材の幅方向一端縁に略断面凸状の係合片を形成し他端縁に略断面凹状の係合溝を形成した建築用パネルと、略垂直な固定部と該固定部の上端を略水平に外方に屈曲させて形成した受け底片と、該受け底片の端縁を略上方に屈曲してさらにその先端を外側へ屈曲させて形成した嵌合部と、該嵌合部の途中から水平方向へ突出し先端を下方へ屈曲させた防水パッキン押さえ部と、固定部の下端を外方に水平より下方へ約10度で傾斜させて形成した水切り片と、該水切り片の端縁を略垂直に下方に屈曲させて形成した垂下片と、水切り片の途中を略垂直下方に突出させたシール材受けと、水切り片と垂下片との屈曲部分の内側に設けた木口フタ用ビス穴とから形成したスターター材と、少なくとも水平なレール押さえ部と該レール押さえ部の端縁を上方に突出させ、さらに壁下地方向に略L字状に屈曲して形成した固定部とから形成したALCパネル用のサッシとからなる構造であり、開口上部の建築用パネルとALCパネル用のサッシ間にスターター材が形成されていることを特徴とする構築物の開口上部構造。
IPC (2件):
E04B 1/64 ,  E06B 1/62
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭64-052941
  • サイデイング材の取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-205275   出願人:ミサワホーム株式会社
  • 壁体の開口上部構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-270226   出願人:株式会社アイジー技術研究所

前のページに戻る