特許
J-GLOBAL ID:200903098910897450

紙容器の製造方法および紙容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 敬介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-104475
公開番号(公開出願番号):特開2001-287286
出願日: 2000年04月06日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】 シリコーン樹脂を、容器形状を形成するための接着代1a,1b,2aおよび蓋部3を接着する接着代1c,3aを除いて、容器の内面側となるベース紙面に印刷し、印刷したシリコーン樹脂を加熱キュアする工程を経て紙容器を形成する紙容器の製造方法において、得られる紙容器の内面を着色してしまうことなく、シリコーン樹脂の印刷位置合わせが容易に行えるようにする。【解決手段】 着色剤を添加することで、加熱キュア時の熱によって消失する色付けを施したシリコーン樹脂をベース紙に印刷し、印刷されたシリコーン樹脂の色を加熱キュア時に消失させる。
請求項(抜粋):
シリコーン樹脂を、容器形状を形成するための接着代および/または蓋部を接着する接着代を除いて、容器の内面側となるベース紙面に印刷し、印刷したシリコーン樹脂を加熱キュアする工程を経て紙容器を形成する紙容器の製造方法において、着色剤を添加することで、加熱キュア時の熱によって消失する色付けを施したシリコーン樹脂をベース紙に印刷し、印刷されたシリコーン樹脂の色を加熱キュア時に消失させることを特徴とする紙容器の製造方法。
IPC (3件):
B31B 1/88 301 ,  B65D 3/22 ,  B65D 5/56
FI (3件):
B31B 1/88 301 ,  B65D 3/22 A ,  B65D 5/56 Z
Fターム (19件):
3E060AA03 ,  3E060AB05 ,  3E060BA03 ,  3E060BC01 ,  3E060BC04 ,  3E060BC08 ,  3E060DA11 ,  3E075BA02 ,  3E075BA18 ,  3E075BA30 ,  3E075CA01 ,  3E075DD32 ,  3E075DD45 ,  3E075DD49 ,  3E075DE21 ,  3E075DE22 ,  3E075DE23 ,  3E075GA04 ,  3E075GA05
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る