特許
J-GLOBAL ID:200903098929671894

ランダム選曲機能付ディスク再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梅田 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-239891
公開番号(公開出願番号):特開平6-089547
出願日: 1992年09月09日
公開日(公表日): 1994年03月29日
要約:
【要約】【目的】 ランダム選曲機能付ディスク再生装置において、同じディスクを何度も繰り返し聴く場合でも、同じ曲が連続あるいは短い周期で再生されることをなくする。【構成】 乱数発生部より発せられた乱数値Nrを新しい方から所定数記憶する除外曲メモリーを設け、ランダム選曲時、まずランダム発生部より発せられた乱数値Nrが除外曲メモリーに記憶されている乱数値と一致するか否かを判定し、一致する乱数値がなければ、次に再生すべき曲番として決定し、その値を除外曲メモリーに記憶されている最古の乱数値に代えて記憶する一方、その乱数値Nrに対応する曲をディスクより選択して再生する。
請求項(抜粋):
複数の曲を記録したディスクから、乱数発生手段より発せられた乱数値に対応した曲を順次選択して再生するランダム選曲機能付ディスク再生装置において、上記乱数発生手段より発せられた乱数値を所定数記憶するメモリー手段と、上記乱数発生手段より新たに発せられた乱数値を上記メモリー手段に記憶されている所定数の乱数値と照会し、一致する乱数値があるときその乱数値を無効として、上記乱数発生手段を再度動作させ、上記メモリー手段にない乱数値を選び出す乱数選択手段と、該乱数選択手段により選択された乱数値を上記メモリー手段に記憶されている乱数値の中から最古の乱数値に代えて記憶させ、該メモリー手段には常に新しい方から所定数の乱数値を記憶するように制御するメモリー制御手段とを具備し、上記乱数選択手段により選択された乱数値に対応する曲をディスクより選択して再生するように構成したことを特徴とするランダム選曲機能付ディスク再生装置。

前のページに戻る