特許
J-GLOBAL ID:200903098931408955

ゴムホースとその製造方法及びホース接続構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-006457
公開番号(公開出願番号):特開平8-166090
出願日: 1995年01月19日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】部品点数を削減するとともに、ヒーターホースなどのゴムホースをパイプに容易に結合できるようにする。【構成】パネル200 に設けられたパネル穴201 を貫通して延びるパイプ100 に結合されるゴムホース1であって、先端にパネル穴201 の径より大きな径の略ラッパ状の拡径部10をもつことを特徴とする。パイプ100 への挿入が容易であり、拡径部10がパネル穴201 周囲を覆ってシールするので、パネル穴201 からの外気や騒音の侵入も防止される。
請求項(抜粋):
先端に一般部の径より大きな径の略ラッパ状に拡径された拡径部をもつことを特徴とするゴムホース。
IPC (5件):
F16L 11/08 ,  B29D 23/00 ,  B60K 11/04 ,  F01P 11/04 ,  B29K 21:00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭49-067970
  • 特開昭59-070541
  • 接続部をもつホース
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-265064   出願人:豊田合成株式会社

前のページに戻る