特許
J-GLOBAL ID:200903098931796750

音声ガイド付ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-268542
公開番号(公開出願番号):特開平8-128840
出願日: 1994年11月01日
公開日(公表日): 1996年05月21日
要約:
【要約】【目的】 運転者にとって判りやすい音声メッセージによる案内を行う。【構成】 経路探索装置35は、入力装置34から予め設定される走行経路上の案内地点毎に、選択装置36を介してメッセージ登録装置37から音声メッセージを選択する。自車位置検出装置32から与えられる自車位置が案内地点に到達すると、案内地点データ作成部40から作成される音声データを、出力タイミング判定部が出力装置38に与えて音響出力化する。確認装置42は、車両を実際に走行させる前に、シミュレーションによって案内地点毎に音声メッセージを確認するために設けられる。変更装置39は、確認した音声メッセージの内容を、案内地点における道路の接続関係などに基づいてより判りやすい内容に変更するために設けられる。
請求項(抜粋):
道路情報を含む地図データ上で車両の走行経路を設定し、走行経路上に音声メッセージによる進行方向の案内を行う案内地点を設定可能な音声ガイド付ナビゲーション装置において、案内地点に対する進入経路と脱出経路との角度差に従って、予め登録されている音声メッセージを選択する選択手段と、設定された走行経路を車両が走行する前に、設定された案内地点毎に選択手段によって選択された音声メッセージを予め確認可能な確認手段と、確認手段による確認中の案内地点に対して、選択手段によって選択された音声メッセージの変更を指示可能な指示手段と、指示手段への変更指示に応答して、確認中の案内地点についての音声メッセージを、その案内地点についての道路情報から進入経路に連続する道路として認定される延長経路と脱出経路との角度差に基づいて変更する変更手段と、設定された走行経路を車両が走行するに従い、各案内地点毎に音声メッセージによる進行方向の案内を行う案内手段とを含むことを特徴とする音声ガイド付ナビゲーション装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00

前のページに戻る