特許
J-GLOBAL ID:200903098941628074

車両用構体の接合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石山 博 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-061491
公開番号(公開出願番号):特開平5-220846
出願日: 1992年02月17日
公開日(公表日): 1993年08月31日
要約:
【要約】【目的】 特に長尺の鉄道車両用のアルミ型材からなる構体の接合方法に関する。【構成】 接合すべき一対の型材を、それらの接合部において熱硬化性接着剤で接着し、この接合部においてスポツト溶接を施こして、双方の型材を結合した後、この型材上に配設した加熱手段で所定の温度に型材を加熱することによつて、前記熱硬化性接着剤を硬化させる。
請求項(抜粋):
車両の構体の一部を構成すべくそれぞれに接合部を設けた一対の型材のうち、一方の型材の接合部に、熱硬化性接着剤を塗布し、この接合部に他方の型材の接合部を重ね合わせ、この接合部においてスポツト溶接により、双方の型材を結合し、この型材の上面に加熱手段を配設して加熱することにより、前記熱硬化性接着剤を硬化させた後、放冷又は強制風冷により冷却することを特徴とする車両用構体の接合方法。
IPC (5件):
B29C 65/02 ,  B23K 11/18 ,  B29C 65/48 ,  B61D 17/00 ,  B29L 31:30
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特公昭61-057118
  • 特開昭61-085261
審査官引用 (3件)
  • 特公昭61-057118
  • 特公昭61-057118
  • 特開昭61-085261

前のページに戻る