特許
J-GLOBAL ID:200903099019661735

眼用複合マイクロカニューレ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-551476
公開番号(公開出願番号):特表2007-522836
出願日: 2005年01月24日
公開日(公表日): 2007年08月16日
要約:
最小の侵襲手段による眼の処置を可能にするであろうように変わる機械的特性及び送出特性をマイクロカニューレが有することを可能にする、複数のコンポーネントをもつ複合構造のマイクロカニューレが構成される。マイクロカニューレは、外径が350μmないしそれより小さい、少なくとも1つの可撓性管状連結素子、及び材料、エネルギーまたはツールの導入のための近端コネクタを有する。マイクロカニューレは、マイクロカニューレの長さに沿って変わり得る剛性を生じるように構成することができる、連結素子に取り付けられた補強素子も有することができる。マイクロカニューレは、遠先端近傍の信号ビーコンなどのその他の特徴を有することもできる。
請求項(抜粋):
眼の組織腔へのアクセス及び進入のための複合マイクロカニューレにおいて、 前記組織腔内に収まるように構成され、350μm以下の外径を有し、近端及び遠端を有する、少なくとも1つの可撓性管状連結素子、 前記近端に取り付けられた、材料、エネルギーまたはツールの導入のために構成された、近端コネクタ、及び 前記連結素子に結合された補強素子、 を有することを特徴とするマイクロカニューレ。
IPC (2件):
A61F 9/007 ,  A61M 25/00
FI (2件):
A61F9/00 590 ,  A61M25/00 306B
Fターム (20件):
4C167AA04 ,  4C167AA14 ,  4C167AA38 ,  4C167BB02 ,  4C167BB03 ,  4C167BB04 ,  4C167BB05 ,  4C167BB06 ,  4C167BB11 ,  4C167BB12 ,  4C167BB13 ,  4C167BB14 ,  4C167BB18 ,  4C167BB26 ,  4C167BB46 ,  4C167BB63 ,  4C167CC13 ,  4C167FF01 ,  4C167GG21 ,  4C167GG37
引用特許:
出願人引用 (14件)
  • 米国特許第6524275号明細書 リンチ(Lynch)等、2003年2月25日 「緑内障処置のための膨張可能デバイス及び方法(Inflatable device and method for treating glaucoma)」
  • 欧州特許第1114627A1号明細書 発明者:ハンス・アール・グリーシェイバー(Hans R. Grieshaber)(スイス),医学部教授ロバート・ステグマン(Robert Stegmann, Prof. MD)(南アフリカ連邦) 「眼の房水の流出を改善するための方法及び装置(Method and apparatus to improve the outflow of the aqueous humor of an eye)」
  • 国際公開第00/64389号パンフレット 発明者:リーイ・エイチ・ブラウン(Reay H. Brown)(米国),メリー・ジー・リンチ(Mary G. Lynch)(米国),スペンサー・ビー・キングIII世(Spencer B. King III)(米国) 「緑内障を処置するための線維柱帯切開デバイス及び方法(Trabeculotomy device and method for treating glaucoma)」
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る