特許
J-GLOBAL ID:200903099027563637

静電塗装装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 剛宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-301687
公開番号(公開出願番号):特開平9-141141
出願日: 1995年11月20日
公開日(公表日): 1997年06月03日
要約:
【要約】【課題】経路の洗浄作業を効率的かつ確実に行うとともに、構成を容易に簡素化する。【解決手段】絶縁分離弁機構30は、供給路28aに第1開閉弁54を介して連通自在な第1弁体部52と、供給路28bに第2開閉弁100を介して連通自在な第2弁体部96とを有し、第1および第2弁体部52、96が接合されて形成される連通孔104が前記第2弁体部96側の第2洗浄経路108から供給される洗浄液で洗浄され、その洗浄液が第2ダンプ経路66に排出される。
請求項(抜粋):
高電圧が印加される塗装ガンに塗料供給路を介して導電性塗料を供給して静電塗装を行う静電塗装装置であって、前記塗料供給路を前記高電圧が印加される印加側供給路とそれ以外の非印加側供給路とに電気的に絶縁して分離可能な絶縁分離弁機構を備え、前記絶縁分離弁機構は、前記非印加側供給路に第1開閉弁を介して連通自在な第1弁体部と、前記印加側供給路に第2開閉弁を介して連通自在な第2弁体部と、前記第1弁体部と前記第2弁体部とを互いに接合および分離自在な駆動手段と、を有し、前記第1弁体部の近傍には、前記第1および第2弁体部が接合された際に形成される連通孔から分岐されたダンプ経路が設けられるとともに、前記ダンプ経路の途上に該ダンプ経路を開閉するダンプ弁が配設されており、前記第2弁体部の近傍には、弁を介して前記連通路を洗浄するための洗浄液供給経路が設けられることを特徴とする静電塗装装置。
IPC (3件):
B05B 5/16 ,  B05B 5/025 ,  B05B 5/08
FI (3件):
B05B 5/16 ,  B05B 5/025 F ,  B05B 5/08 G

前のページに戻る