特許
J-GLOBAL ID:200903099038754310

コンピュータグラフィックスおよびその画像観察条件決定支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-045777
公開番号(公開出願番号):特開平5-242220
出願日: 1992年03月03日
公開日(公表日): 1993年09月21日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】観察条件の指示が容易に行なえるコンピュータグラフィックスシステムおよび画像観察条件決定支援方法を提供する。【構成】形状モデルである3次元モデルを生成する3次元モデリングシステム1と、生成された3次元モデルを蓄積する3次元モデルファイル2と、目的の3次元モデルについて、画像を製作して表示する画像製作表示システム10とを有する。画像製作表示システム10は、照明(光源)を設定する照明設定部3と、視点位置、すなわちカメラ位置を設定するカメラ位置設定部4と、意味的形状・意味的重要度設定部5と視線方向決定部6と、3次元モデル2、カメラ視線方向から生成する画像生成処理部7と画像表示部8とディスプレイ15とを備える。観察条件として視線の方向を少なくとも含み、領域を指定するための形状として意味を持ち意味的形状を、グラフィックス空間内に配置し視線方向を決定する。
請求項(抜粋):
表示する物体形状を示す形状モデルについて、指定された観察条件で観察される画像を製作して表示するコンピュータグラフィックスシステムにおいて、観察条件として、コンピュータグラフィックスの空間内に定義される視点についての視線の方向を少なくとも含み、この視線の方向を決定するに当たり、画像としては表示されないが、領域を指定するための形状として意味を持つ意味的形状を、コンピュータグラフィックス空間内に配置し、視点からこの意味的形状を臨む方向に視線の方向を決定することを特徴とする、コンピュータグラフィックスの画像観察条件決定支援方法。
IPC (2件):
G06F 15/62 350 ,  G06F 15/62 320

前のページに戻る