特許
J-GLOBAL ID:200903099042587542

難燃性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鍬田 充生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-206782
公開番号(公開出願番号):特開2001-031847
出願日: 1999年07月21日
公開日(公表日): 2001年02月06日
要約:
【要約】【課題】 樹脂の特性を低下させることなく、少量の難燃剤であっても、高いレベルで難燃化された非塩素含有難燃剤樹脂組成物およびその製造方法を提供する。【解決手段】 樹脂と難燃剤とを含有する難燃性樹脂組成物であって、前記難燃剤がフッ素系無機酸塩と芳香族化合物とで構成されている。難燃性樹脂組成物は、樹脂100重量部に対して難燃剤0.1〜100重量部を含有している。難燃剤は、芳香族化合物100重量部に対してフッ素系無機酸塩1〜300重量部含有する。
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂と難燃剤とを含有する難燃性樹脂組成物であって、前記難燃剤が、フッ素系無機酸塩と芳香族化合物とで構成されている難燃性樹脂組成物。
IPC (2件):
C08L 67/02 ,  C08K 3/16
FI (2件):
C08L 67/02 ,  C08K 3/16
Fターム (66件):
4J002BB031 ,  4J002BB041 ,  4J002BB081 ,  4J002BB111 ,  4J002BB121 ,  4J002BB151 ,  4J002BB161 ,  4J002BC002 ,  4J002BC021 ,  4J002BC061 ,  4J002BC071 ,  4J002BD031 ,  4J002BD151 ,  4J002BF021 ,  4J002BF051 ,  4J002BG011 ,  4J002BG041 ,  4J002BG051 ,  4J002BG101 ,  4J002BG121 ,  4J002BH011 ,  4J002BN061 ,  4J002BN071 ,  4J002BN101 ,  4J002BN121 ,  4J002BN151 ,  4J002BN161 ,  4J002BN211 ,  4J002BP011 ,  4J002CB001 ,  4J002CC031 ,  4J002CC062 ,  4J002CC161 ,  4J002CC181 ,  4J002CD001 ,  4J002CD002 ,  4J002CE002 ,  4J002CF051 ,  4J002CF071 ,  4J002CF081 ,  4J002CF162 ,  4J002CF211 ,  4J002CG001 ,  4J002CH002 ,  4J002CH071 ,  4J002CH091 ,  4J002CK001 ,  4J002CL001 ,  4J002CL002 ,  4J002CM021 ,  4J002CN011 ,  4J002CN031 ,  4J002CP031 ,  4J002CP033 ,  4J002DD036 ,  4J002DE017 ,  4J002EC007 ,  4J002EN007 ,  4J002EU187 ,  4J002EV247 ,  4J002EV267 ,  4J002FD132 ,  4J002FD136 ,  4J002FD137 ,  4J002GM00 ,  4J002GQ00

前のページに戻る