特許
J-GLOBAL ID:200903099043908385

ビデオプリントシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-096406
公開番号(公開出願番号):特開平6-311466
出願日: 1993年04月23日
公開日(公表日): 1994年11月04日
要約:
【要約】【目的】 操作性に優れ、所望の静止画を簡易に得ることができるビデオプリントシステムを提供することを目的とする。【構成】 ビデオカメラIは、インデックス発生器10により発生したプリント適正駒であることを示すID信号と固有の駒番号信号とを映像信号の対応フレームに重畳するものであり、ビデオプリンタIIは、映像信号の再生時にプリント釦の操作により、この操作に対応するフレームの駒番号を順次制御CPU14に記憶するとともに、一旦再生が終了した後の再度の映像信号の再生時にリアルタイムの駒番号信号と前述の如く予め記憶した駒番号とを照合し、両者が一致した場合に、その一致したフレームの映像信号を、順次静止画としてプリントするようにしたものである。
請求項(抜粋):
動画情報を映像信号として記録するとともに、この映像信号を再生するビデオカメラと、このビデオカメラが送出する映像信号をモニタ画面で再生し乍らオペレータが操作部の操作により指定するプリント指令に基づき、所定フレーム若しくはフィールドの映像信号を静止画面としてプリントするビデオプリンタとを有するビデオプリントシステムにおいて、映像信号の記録時に、フレーム若しくはフィールド毎の識別符号を、映像信号の各フレーム若しくはフィールドに対応させて記録するビデオカメラと、ビデオカメラによる映像信号の再生時に、オペレータによりプリント指令のあったフレーム若しくはフィールドの識別符号を取り込んで記憶する記憶部、及びビデオカメラを制御して再度の再生の際に、前記記憶部に記憶した識別符号に対応するフレーム若しくはフィールドの映像信号をプリントするよう制御する制御部を有するビデオプリンタとを具備することを特徴とするビデオプリントシステム。
IPC (4件):
H04N 5/76 ,  G09G 5/00 ,  H04N 5/91 ,  H04N 9/79

前のページに戻る