特許
J-GLOBAL ID:200903099081171302

非接触伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-205290
公開番号(公開出願番号):特開2001-067449
出願日: 1985年06月03日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 能動モジュ-ルから受動モジュ-ルに対して非接触で電力を供給すると共に、相互に情報信号を安定に授受する非接触伝送装置を提供することにある【解決手段】 例えば固定側に能動モジュ-ルAを設置し、回転あるいは自在に動く移動側に受動モジュ-ルBを備えた少なくとも一組で構成された伝送装置であって、電磁波を媒体として電磁界結合方式もしくは光結合方式により、電力は一方向に情報信号は相互に授受する非接触伝送装置に関するものである。一方の能動モジュ-ルは、電力送信部から送電する電力専用の送信ヘッドを備える。他方の受動モジュ-ルは、電力受信部の電力専用の受信ヘッドが前記電力送信ヘッドに近接対向して装着状態を形成した時に、非接触で供給された電力に平滑処理等を施して当該受動モジュ-ルおよび付帯装置から成る受動側装置各部の動作電源として用いる。
請求項(抜粋):
固定側装置および移動側装置をそなえ、これら両装置の何れか一方に能動モジュールを、他方に受動モジュールを有し、前記能動モジュールから前記受動モジュールに向けて電力伝送用電磁波を送信し、前記両モジュール相互間で情報信号伝送用電磁波を送受信するようにした少なくとも1組の装置からなる非接触伝送装置において、前記能動モジュールは、電力送信ヘッドを含み電力伝送用電磁波を送信する電力送信部と、信号送受信ヘッドを含み情報信号を伝送する電磁波を送受信する信号送受信部と、この信号送受信部が前記受動モジュールから受信した電力および信号の大きさに関する制御信号を形成し前記電力送信部および信号送受信部の各送信出力を制御する電力制御部とをそなえ、前記受動モジュールは、前記能動モジュールと近接対向したときに電力用電磁波の受信および情報信号用電磁波の送受信を行うために、電力受信ヘッドを含み前記能動モジュールの電磁コイルからの電力伝送用電磁波を受信し、さらに整流、平滑して電源用電力を形成する電力受信部と、信号送受信ヘッドを含み前記電力受信部から給電されて前記能動モジュールの信号送受信部との間で前記能動モジュールからの電力および信号の受信状況を含む情報信号の授受を行う信号送受信部とをそなえ、前記信号送受信部は、FM変調された情報信号を送信し、受信したFM変調信号を復調して他の機器に対して与えるようにしたことを特徴とする非接触伝送装置。
IPC (4件):
G06K 19/07 ,  G06K 17/00 ,  H02J 17/00 ,  H04B 5/02
FI (4件):
G06K 19/00 H ,  G06K 17/00 F ,  H02J 17/00 B ,  H04B 5/02
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開昭59-163921
  • 特開昭57-032144
  • 特開昭56-122246
全件表示

前のページに戻る