特許
J-GLOBAL ID:200903099104955004

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 梶 良之 ,  須原 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-050874
公開番号(公開出願番号):特開2006-230764
出願日: 2005年02月25日
公開日(公表日): 2006年09月07日
要約:
【課題】 遊技媒体の払い出しによる受け取りとは別に、遊技媒体以外に遊技者に受け取らせる。【解決手段】 遊技の開始と遊技状態とに基づいて内部当選役を決定した後、該内部当選役に基づいて図柄を変動表示させて停止させた結果が所定の停止態様である場合に遊技価値を付与する遊技を行いながら、遊技が所定のカード発行条件になったか否かを監視する。カード発行条件であるときに、遊技を有利状態にする演出とは無関係の遊技に関連する遊技関連情報を有した遊技カード300を発行する。遊技カード300の遊技関連情報を読み取り、この遊技関連情報に対応した演出を液晶表示装置5に画面表示して行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
遊技の開始を指令する遊技開始指令手段と、 複数の図柄を変動表示可能な図柄表示手段と、 前記図柄表示手段の変動表示の停止を指令する停止指令手段と、 前記遊技の開始と遊技状態とに基づいて内部当選役を決定する内部当選役決定手段と、 前記図柄の変動表示が停止された結果が所定の停止態様である場合に、遊技価値を付与する遊技価値付与手段と、 前記遊技を演出する演出手段と、 前記遊技を有利状態にする演出とは無関係の遊技関連情報を有した遊技カードを発行可能な遊技カード発行手段と、 前記遊技が所定のカード発行条件となったときに、前記遊技カード発行手段に前記遊技カードを発行させるカード発行制御手段と、 前記遊技カードから前記遊技関連情報を読み取る遊技カード読取手段と、 前記遊技カード読取手段で読み取った前記遊技関連情報に対応した演出を前記演出手段に実施させる演出制御手段と を有することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512C ,  A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512X
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-096021   出願人:アルゼ株式会社

前のページに戻る