特許
J-GLOBAL ID:200903099117192026

洗浄剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 洋子 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-317583
公開番号(公開出願番号):特開平8-183993
出願日: 1994年11月28日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 起泡性能、洗浄性能に優れ、低刺激性であり、適度な粘性を有し、しかも長期保存後にも匂いの変化、外観等の変化の少ない、長期保存安定性の良好な洗浄剤組成物を提供する。【構成】 一般式(I)(式中、R1 はC7〜19の炭化水素基を表し;R2 は水素原子またはC1〜3のアルキル基を表し;M1 はアルカリ金属類、アルカリ土類金属類、アンモニウムまたは有機アミン類を表す)で表される長鎖アシルタウリン塩型陰イオン性界面活性剤と、一般式(II)〔式中、R3 はC8〜20の炭化水素基を表し;R4 は水素、C1〜4のアルキル基若しくはヒドロキシアルキル基、または(CH2 )m COOM2 を表し;M3 はアルカリ金属類、アルカリ土類金属類、アンモニウムまたは有機アミン類を表し;lは1〜4の数を表す〕で表されるアルキルアミノ酸型両性界面活性剤とを配合してなる洗浄剤組成物。
請求項(抜粋):
一般式(I)【化1】(式中、R1 は平均炭素原子数7〜19の飽和または不飽和の炭化水素基を表し;R2 は水素原子または平均炭素原子数1〜3のアルキル基を表し;M1 はアルカリ金属類、アルカリ土類金属類、アンモニウムまたは有機アミン類を表す)で表される長鎖アシルタウリン塩型陰イオン性界面活性剤と、一般式(II)【化2】〔式中、R3 は平均炭素原子数8〜20の飽和または不飽和の炭化水素基を表し;R4 は水素、平均炭素原子数1〜4のアルキル基若しくはヒドロキシアルキル基、または(CH2 )m COOM2 (ここで、M2 はアルカリ金属類、アルカリ土類金属類、アンモニウムまたは有機アミン類を表し;mは1〜4の数を表す)を表し;M3 はアルカリ金属類、アルカリ土類金属類、アンモニウムまたは有機アミン類を表し;lは1〜4の数を表す〕で表されるアルキルアミノ酸型両性界面活性剤とを配合してなることを特徴とする洗浄剤組成物。
IPC (3件):
C11D 1/94 ,  C11D 1:28 ,  C11D 1:90
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 洗浄剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-350202   出願人:日本油脂株式会社
  • 洗浄剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-352208   出願人:日本油脂株式会社
  • 洗浄剤組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-352207   出願人:日本油脂株式会社
全件表示

前のページに戻る