特許
J-GLOBAL ID:200903099158272336

感光性平版印刷版の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 信昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-284026
公開番号(公開出願番号):特開平7-128863
出願日: 1993年10月18日
公開日(公表日): 1995年05月19日
要約:
【要約】【目的】本発明は、現像処理時における手の腐食や失明等の取扱い時の危険性と、廃棄時・廃液処理性が改善された感光性平版印刷版の処理方法を提供する。【構成】本発明は、(a)o-ナフトキノンジアジド化合物、(b)カルボキシル基を含有する芳香族化合物とアルデヒド類またはケトン類との縮合単位を含む縮合型樹脂、又は2つ以上のフェノール性水酸基を含有する芳香族化合物とアルデヒド類またはケトン類との縮合単位を含む縮合型樹脂、(c)可塑剤、又は有機酸又は酸無水物を含有する感光性組成物層を有する感光性平版印刷版を、実質的に溶剤を含有しないpH12以下の水系アルカリ現像液で現像する感光性平版印刷版の処理方法である。
請求項(抜粋):
(a)o-ナフトキノンジアジド化合物、(b)カルボキシル基を含有する芳香族化合物とアルデヒド類またはケトン類との縮合単位を含む縮合型樹脂、(c)可塑剤を含有する感光性組成物層を有する感光性平版印刷版を、実質的に溶剤を含有しないpH12以下の水系アルカリ現像液で現像する感光性平版印刷版の処理方法。
IPC (4件):
G03F 7/30 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/022 ,  G03F 7/023

前のページに戻る