特許
J-GLOBAL ID:200903099162547943

燃料電池用電極、これを含む膜-電極接合体、及びこれを含む燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-208240
公開番号(公開出願番号):特開2007-042650
出願日: 2006年07月31日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
【課題】触媒の活性が高く、ナノ繊維にナノチューブを成長させることによって、高いイオンの伝導度及び広い表面積を有し、気孔の大きさが小さいので、炭化水素燃料のクロスオーバを減少させることができる燃料電池用電極これを含む膜-電極接合体、及びこれを含む燃料電池システムを提供する。【解決手段】本発明は、カーボンナノ繊維で形成された支持体と、前記カーボンナノ繊維に成長したナノカーボンと、前記ナノカーボンの表面に位置する触媒と、を含む燃料電池用電極、これを含む膜-電極接合体、及びこれを含む燃料電池システムである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
カーボンナノ繊維で形成された支持体と; 前記カーボンナノ繊維に成長したナノカーボンと; 前記ナノカーボンの表面に位置する触媒と; を含むことを特徴とする、燃料電池用電極。
IPC (5件):
H01M 4/96 ,  H01M 4/92 ,  H01M 4/90 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/10
FI (6件):
H01M4/96 M ,  H01M4/96 B ,  H01M4/92 ,  H01M4/90 M ,  H01M4/88 K ,  H01M8/10
Fターム (12件):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018BB07 ,  5H018DD05 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE10 ,  5H018EE17 ,  5H018EE18 ,  5H026AA06
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る