特許
J-GLOBAL ID:200903099165679565

通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-300727
公開番号(公開出願番号):特開平10-145363
出願日: 1996年11月12日
公開日(公表日): 1998年05月29日
要約:
【要約】【課題】 親局が全子局に対して管理・制御通信パスを設定することなく、一つの該子局に対して設定することで、順次物理リンク毎に通信パスの設定が行われていくことができる通信システムを提供する。【解決手段】 管理代表である親局101が、パス設定あるいは制御情報を発する際、任意である一意の値を、該宛先情報へと用いて発行し、上記親局101のすぐ下流にある子局102Aに対して設定することで、上記子局102Aが次の子局102Bに対して通信パスを設定し、以下、順次物理リンク毎に通信パスの設定を行う。
請求項(抜粋):
複数箇所に分散される複数のノード装置と、前記ノード装置のそれぞれに接続される1または複数のロ-カル通信装置と、前記ノード装置を接続する通信回路手段と、前記通信回路手段の始端および終端が接続されるセンタ装置とを備えた通信システムにおいて、前記センタ装置が前記複数のノード装置の全てに対して個別の通信パスを設定することなく、一つの該当ノード装置に対して設定することで、前記該当ノード装置の次のノード装置に対して通信パスを設定され、順次物理リンク毎に通信パスの設定が行われていくことを特徴とする通信システム。
IPC (4件):
H04L 12/24 ,  H04L 12/26 ,  H04L 12/28 ,  H04Q 3/00
FI (3件):
H04L 11/08 ,  H04Q 3/00 ,  H04L 11/20 D

前のページに戻る