特許
J-GLOBAL ID:200903099254293646

鉄筋用止め具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-062270
公開番号(公開出願番号):特開平11-241459
出願日: 1998年02月25日
公開日(公表日): 1999年09月07日
要約:
【要約】【課題】 鉄筋コンクリートの相直交する鉄筋をそれらの直交部にて相互に固定するために便利かつ安価な止め具を提供する。【解決手段】 止め具材料として硬質熱可塑性樹脂やその強化剤を使用し、さらに止め具の形状を工夫してバネカでも鉄筋を固定するようにする。
請求項(抜粋):
バネカにより相直交する鉄筋を直交部にて相互に押圧しつつ固定する硬質熱可塑性樹脂製若しくは強化硬質熱可塑性樹脂製の鉄筋用止め具であって、第1の鉄筋の軸方向に沿ってその内周面を第1の鉄筋の外周面に接触させて止め具全体を安定に保持し併せて第1の鉄筋を軸方向へ直交する方向に固定し、更にこの第1の鉄筋を他方の相直交する第2の鉄筋へ押圧することとなる半円筒形の鞍部と、前記鞍部の第1の鉄筋の軸方向両端より半円筒形の外周に沿って反鉄筋側へ突出した2つの足補強部と、前記鞍部の第1の鉄筋の軸方向両端の両側より前記足補強部の反対側第2の鉄筋の方向へ突出した、そして先端部は開き、途中が狭く、根元側第2の鉄筋が通る部分は広い穴を形成することとなるよう先半分側が「く」の字形を有しており、かつその「く」の字形の頂部が第2の鉄筋側へ向いている対の足2つからなる脚部2組とを有していることを特徴とする硬質熱可塑性樹脂若しくは強化硬質熱可塑性樹脂製の鉄筋用止め具。
IPC (2件):
E04C 5/20 ,  E04G 21/12 105
FI (2件):
E04C 5/20 ,  E04G 21/12 105 E

前のページに戻る