特許
J-GLOBAL ID:200903099266378957

プレバイオテックスおよびプロバイオテックス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-527120
公開番号(公開出願番号):特表2001-506129
出願日: 1997年12月18日
公開日(公表日): 2001年05月15日
要約:
【要約】ベーターグルカン、それから誘導された化合物またはそれらの混合物を、単独で、あるいは他のプレバイオテックおよび/または1または2以上のプロバイオテック微生物と組み合わせて、動物に供給して、摂取されたとき、ベーターグルカンは実質的に利用されないで胃腸管を通過して、微生物の定住集団および/または、供給された場合、導入されたプロバイオテック微生物によりベーターグルカンが利用される胃腸管内の部位にベーターグルカンが到達し、これにより、乳酸産生微生物の定住集団および、供給された場合、プロバイオテック微生物、の数および/または活性を増加させる、ことからなる、動物の胃腸管内の乳酸産生微生物、好ましくはラクトバシラス(lactobacillus)、の定住集団を増強する方法。
請求項(抜粋):
ベーターグルカン、それから誘導された化合物またはそれらの混合物を、単独あるいは他のプレバイオテックおよび/または1または2以上のプロバイオテック微生物と組み合わせて、動物に供給して、摂取されたとき、ベーターグルカンは実質的に利用されないで胃腸管を通過して、微生物の定住集団および/または、供給された場合、導入されたプロバイオテック微生物によりベーターグルカンが利用される胃腸管内の部位にベーターグルカンが到達し、これにより、乳酸産生微生物の定住集団および、供給された場合、プロバイオテック微生物、の数および/または活性を増加させる、ことからなることを特徴とする、動物の胃腸管内の乳酸産生微生物の定住集団を増強する方法。
IPC (5件):
C12N 1/20 ,  A61K 31/715 ,  A61K 31/716 ,  A61P 1/00 ,  C08B 37/00
FI (5件):
C12N 1/20 A ,  A61K 31/715 ,  A61K 31/716 ,  A61P 1/00 ,  C08B 37/00 P

前のページに戻る