特許
J-GLOBAL ID:200903099283462996

防爆安全機能を有する電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-142940
公開番号(公開出願番号):特開平8-339792
出願日: 1995年06月09日
公開日(公表日): 1996年12月24日
要約:
【要約】【目的】 高価な材料を用いずに対腐食性と十分なかしめ強度が得られ封口性及び組立性の向上が図れる防爆安全機能を有する電池を提供する。【構成】 内部端子板6は保持リング9の内周に嵌入され、内部端子板6の上面に内側ガスケット8が載置され、内側ガスケット8の鍔部上に中間感圧板7とPTC素子11と外部端子板5とが積層され内側ガスケット8の内周に中間感圧板7と外部端子板5とが挟み込まれ、中間感圧板7と内部端子板6とは中間感圧板7の突部7aで両者が接続して両者が導通し、保持リング9、内部端子板6、内側ガスケット8、中間感圧板7、及び外部端子板5の積層物がかしめリング10の内周にかしめ付けられることで一体的な蓋要素が構成され、所定の電池内圧に達することにより膨出した中間感圧板7によって突部7aが内部端子板6から離間して外部との電池内導電経路が遮断される。
請求項(抜粋):
有底筒形の金属製電池ケース(1)と、この電池ケース(1)に収納された発電要素(2)と、この発電要素(2)の一方の電極に接続されたリードタブ(3)と、該リードタブ(3)と電気的に接続されるとともに絶縁性の外側ガスケット(4)を介して該電池ケース(1)の開口部に装着されて該開口部を塞ぐ蓋要素とからなる電池において、該蓋要素は、それぞれガス抜き穴が形成されて剛性の比較的大きな金属製の外部端子板(5)および内部端子板(6)と、破断しやすい可撓性の金属板からなる中間感圧板(7)と、絶縁性の内側ガスケット(8)と、外周端部が断面L字形の絶縁性の保持リング(9)と、かしめリング(10)とを有し、該内部端子板(6)は該保持リング(9)の内周に嵌入され、該内部端子板(6)の上面には該内側ガスケット(8)が載置され、該内側ガスケット(8)は下端において内方に延出する鍔部を有し、該鍔部の上方に該中間感圧板(7)と該外部端子板(5)とが順次積層されて該内側ガスケット(8)の内周に該中間感圧板(7)と該外部端子板(5)とが挟み込まれ、該中間感圧板(7)と該内部端子板(6)とは該中間感圧板(7)の中央部分に形成された下方へ突出する突部で両者が接続してこの接続部分でのみ両者が導通しており、これら保持リング(9)、内部端子板(6)、内側ガスケット(8)、中間感圧板(7)、および外部端子板(5)の積層物が該かしめリング(10)の内周に嵌入されてかしめ付けられることで一体的な該蓋要素が構成され、該電池ケース(1)の開口部分の内周に装着された該外側ガスケット(4)の内周に一体的な該蓋要素が嵌入され、該電池ケース(1)の開口部分が内側にかしめられ該外側ガスケット(4)が圧縮されて該電池ケース(1)が密封されてなり、該電池ケース(1)の内部が所定の内圧に達することにより上方に膨出した該中間感圧板(7)によって該中間感圧板(7)の該突部が該内部端子板(6)から離間することにより該リードタブ(3)と該外部端子板(5)との電池内導電経路が遮断されるようにしてなることを特徴とする防爆安全機能を有する電池。
IPC (4件):
H01M 2/12 101 ,  H01M 2/04 ,  H01M 2/08 ,  H01M 2/34
FI (4件):
H01M 2/12 101 ,  H01M 2/04 F ,  H01M 2/08 F ,  H01M 2/34 A
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 防爆型の密閉電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-346742   出願人:三洋電機株式会社
  • 特開平2-112151

前のページに戻る