特許
J-GLOBAL ID:200903099323495892

補助動力自転車、それに使用される非接触充電器、および補助動力自転車用非接触充電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-348191
公開番号(公開出願番号):特開平11-187583
出願日: 1997年12月17日
公開日(公表日): 1999年07月09日
要約:
【要約】【課題】 風雨等に晒されても、電気的接触の不具合を考慮に入れる必要がなく、汎用性があり、互換性に優れ、メンテナンスを不要とする。【解決手段】 補助動力自転車に搭載される電池パック10は、外部から供給される電力を、非接触で受電して二次電池11へ給電する受電部12を備える。非接触充電器20は、電池パック10の受電部12に対して非接触で電力を送電する送電部22と、電源側プラグ21から供給される商用周波数の電源電力を、所定の周波数の変換電力に変換する電源回路23とを内蔵している。送電部22の一次コイルと受電部12の二次コイルとの間に生じる電磁誘導作用を利用して、非接触で電力を送電部22から受電部12へ伝送している。
請求項(抜粋):
二次電池を内蔵した電池パックを搭載し、該二次電池から供給される電力を補助動力として利用する型の補助動力自転車において、前記電池パックは、外部から供給される電力を非接触で受電して前記二次電池へ給電する受電部を備えることを特徴とする補助動力自転車。
IPC (4件):
H02J 7/00 301 ,  B62M 23/02 ,  H01M 10/46 ,  H02J 17/00
FI (4件):
H02J 7/00 301 D ,  B62M 23/02 H ,  H01M 10/46 ,  H02J 17/00 B

前のページに戻る