特許
J-GLOBAL ID:200903099441243288

水性エポキシ樹脂硬化性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-334422
公開番号(公開出願番号):特開平6-179801
出願日: 1992年12月15日
公開日(公表日): 1994年06月28日
要約:
【要約】【構成】(I)分子内に平均1個より多くの隣接エポキシ基を有するエポキシ樹脂、(II)平均分子量が 250〜10000 又はエチレンオキサイド含量が45重量%以上のポリアルキレンポリエーテルポリオールのポリグリシジルエーテル(II-1-1)と分子内に平均1個より多くの隣接エポキシ基を有する疎水性エポキシ化合物(II-1-2)との混合物であるエポキシ基含有化合物(II-1)と、脂環式ポリアミン?@、芳香族ポリアミン?A及びヘテロ環族ポリアミン?Bからなる群から選ばれる1種以上のポリアミン類(II-2)とを、ポリアミン過剰で反応させて得られる自己乳化型活性有機アミン硬化剤、及び(III) 水を含有する水性エポキシ樹脂硬化性組成物。【効果】 塗膜のレベリング性、造膜性に優れ、硬化フィルムが透明で、表面光沢、硬度、密着性、耐水性、耐薬品性に優れる。
請求項(抜粋):
(I)分子内に平均1個より多くの隣接エポキシ基を有するエポキシ樹脂、(II)平均分子量が 250〜10000 又はエチレンオキサイド含量が45重量%以上のポリアルキレンポリエーテルポリオールのポリグリシジルエーテル(II-1-1)と分子内に平均1個より多くの隣接エポキシ基を有する疎水性エポキシ化合物(II-1-2)との混合物であるエポキシ基含有化合物(II-1)と、脂環式ポリアミン?@、芳香族ポリアミン?A及びヘテロ環族ポリアミン?Bからなる群から選ばれる1種以上のポリアミン類(II-2)とを、ポリアミン過剰で反応させて得られる自己乳化型活性有機アミン硬化剤、及び(III) 水を含有することを特徴とする水性エポキシ樹脂硬化性組成物。
IPC (2件):
C08L 63/00 NKK ,  C08G 59/50 NJA
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平4-351628
  • 特開平4-335020
  • 特開平2-038443
全件表示

前のページに戻る