特許
J-GLOBAL ID:200903099450841317

画像処理装置およびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-113783
公開番号(公開出願番号):特開平10-304244
出願日: 1997年05月01日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】対象物の画像からカメラの撮影方向および対象物との距離を示すカメラパラメータを算出し、合成処理を行う。【解決手段】画像入力装置100は、対象物を撮影して、複数の時系列的な入力画像を生成する。カメラパラメータ計算装置102は、入力画像のエッジ部分を強調し、特徴点を抽出し、複数の画像間で特徴点を追跡して、画像入力装置100の撮影方向および対象物との位置関係を示すカメラパラメータを算出する。3Dモデリングデータ蓄積装置104は、合成対象物の3次元的な形状を示す3Dモデリングデータを記録し、再生する。画像生成装置106は、カメラパラメータ計算装置102が算出した入力画像のカメラパラメータに基づいて、任意の位置に置いて、入力画像と同じ撮影方向から撮影した合成対象物を示す変換画像を生成する。
請求項(抜粋):
対象物を撮影して得られる時系列に連続した複数の第1の画像に基づいて、前記対象物に対する撮影位置と撮影方向とを示すカメラパラメータを算出するカメラパラメータ算出手段と、前記第1の画像に対して合成する合成対象物の第2の画像を生成する第2の画像生成手段と、算出した前記カメラパラメータに基づいて、前記第1の画像と前記第2の画像とを、撮影位置および撮影方向を合わせて合成し、合成画像を生成する合成画像生成手段とを有する画像処理装置。
IPC (6件):
H04N 5/262 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/20 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/272 ,  H04N 13/02
FI (6件):
H04N 5/262 ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/272 ,  H04N 13/02 ,  G06F 15/66 470 K ,  G06F 15/70 410

前のページに戻る