特許
J-GLOBAL ID:200903099497875198

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 杉村 憲司 ,  杉村 興作 ,  来間 清志 ,  藤谷 史朗 ,  澤田 達也 ,  冨田 和幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-175515
公開番号(公開出願番号):特開2009-013266
出願日: 2007年07月03日
公開日(公表日): 2009年01月22日
要約:
【課題】使用するタイヤ部材の低発熱性を向上させて、転がり抵抗を低減しつつ耐久性を向上させた空気入りタイヤ、特には、スチールコードのコーティングゴムの低発熱性を向上させて、転がり抵抗を低減しつつ、スチールコードとコーティングゴムとの湿熱接着性を向上させて耐久性を大幅に向上させた空気入りタイヤを提供する。【解決手段】天然ゴム分子中に極性基を含有する変性天然ゴムを含むゴム成分100質量部に対して、硫黄1〜10質量部と、置換基として少なくとも1つの水酸基を有する2置換又は3置換ベンゼン環を含む化合物0.1〜10質量部とを配合してなるゴム組成物をタイヤ部材のいずれかに用いたことを特徴とする空気入りタイヤである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
天然ゴム分子中に極性基を含有する変性天然ゴムを含むゴム成分100質量部に対して、硫黄1〜10質量部と、置換基として少なくとも1つの水酸基を有する2置換又は3置換ベンゼン環を含む化合物0.1〜10質量部とを配合してなるゴム組成物をタイヤ部材のいずれかに用いたことを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (6件):
C08L 7/00 ,  B60C 1/00 ,  C08K 3/06 ,  C08K 5/13 ,  C08C 19/00 ,  C08F 255/00
FI (6件):
C08L7/00 ,  B60C1/00 C ,  C08K3/06 ,  C08K5/13 ,  C08C19/00 ,  C08F255/00
Fターム (52件):
4J002AC011 ,  4J002AC112 ,  4J002DA046 ,  4J002EG008 ,  4J002EJ067 ,  4J002GN01 ,  4J026AA06 ,  4J026BA24 ,  4J026BA30 ,  4J026BA31 ,  4J026BA39 ,  4J026BA40 ,  4J026BA42 ,  4J026BA43 ,  4J026DB04 ,  4J026DB12 ,  4J026DB13 ,  4J026DB14 ,  4J026GA01 ,  4J026GA09 ,  4J100AS03P ,  4J100AS09Q ,  4J100BA03H ,  4J100BA03Q ,  4J100BA16H ,  4J100BA16Q ,  4J100BA29H ,  4J100BA29Q ,  4J100BA30H ,  4J100BA30Q ,  4J100BA40H ,  4J100BA40Q ,  4J100BA51H ,  4J100BA51Q ,  4J100BA75H ,  4J100BA75Q ,  4J100BA93H ,  4J100BA93Q ,  4J100BC43H ,  4J100BC43Q ,  4J100BC65H ,  4J100BC65Q ,  4J100BC73H ,  4J100BC73Q ,  4J100CA01 ,  4J100CA31 ,  4J100HA37 ,  4J100HC63 ,  4J100HC70 ,  4J100HC78 ,  4J100HC85 ,  4J100JA29
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 接着性ゴム組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-048497   出願人:株式会社ブリヂストン

前のページに戻る