特許
J-GLOBAL ID:200903099515061039

ホースクランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高月 猛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-063719
公開番号(公開出願番号):特開平7-269760
出願日: 1994年03月31日
公開日(公表日): 1995年10月20日
要約:
【要約】【目的】 ホースの端部を接続管に十分に挿入した状態にできると共にクランプ部を正規位置に固定することができるホースクランプを提供する。【構成】 正規位置Sの止め具14と取付面4又は付け根部11との間の間隔に略相応する長さの延設部15を形成すると共に、該延設部15の先端にクランプ部2内への突出度d1 がホース6の肉厚d2 以下である内向き片17を形成したものである。
請求項(抜粋):
取付面に突設した所定径の接続管にホース端部を十分に挿入して該接続管の正規位置にホースの端部を固定するためのものであり、一方の突出端を他方の突出端に形成した切欠部内に係入させることにより両突出端が交差状態になり且つ該両突出端の交差状態で弾性により径が縮まってホース端部を締付けると共に両突出端の略合致状態で径が拡がってホース端部の非締付け状態となるリング状のクランプ部と、略合致させた両突出端に係合されてクランプ部の径が拡がった状態を維持すると共に該突出端から取外されてクランプ部の径を縮まった状態にする断面U形の止め具とから成るホースクランプであって、前記止め具の取付面側の端部に、正規位置の止め具と取付面との間の間隔に略相応する長さの延設部を形成すると共に、該延設部の先端にクランプ部内への突出度がホースの肉厚以下となる内向き片を形成したことを特徴するホースクランプ。

前のページに戻る