特許
J-GLOBAL ID:200903099525568123

ゴム組成物およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-023474
公開番号(公開出願番号):特開2003-221471
出願日: 2002年01月31日
公開日(公表日): 2003年08月05日
要約:
【要約】【課題】 補強剤としてシリカを配合した配合物をロールでシート状に成形した際のシートの表面形状に優れ、かつ、引張特性および低発熱性に優れるゴム組成物およびその製造方法を提供する。【解決手段】 共役ジエン単位40〜100重量%および芳香族ビニル単量体単位0〜60重量%からなる、ムーニー粘度70〜200の共役ジエン系ゴム(A)20〜80重量部と、共役ジエン単位40〜99.8重量%、芳香族ビニル単量体単位0〜59.8重量%およびアミノ基含有単量体単位0.2〜20重量%からなる、ムーニー粘度20〜150の共役ジエン系ゴム(B)80〜20重量部と、を含み(共役ジエン系ゴム(A)と共役ジエン系ゴム(B)との合計量は100重量部である。)、共役ジエン系ゴム(B)のムーニー粘度が共役ジエン系ゴム(A)のムーニー粘度より10以上低いことを特徴とするゴム組成物。
請求項(抜粋):
共役ジエン単位40〜100重量%および芳香族ビニル単量体単位0〜60重量%からなる、ムーニー粘度70〜200の共役ジエン系ゴム(A)20〜80重量部と、共役ジエン単位40〜99.8重量%、芳香族ビニル単量体単位0〜59.8重量%およびアミノ基含有単量体単位0.2〜20重量%からなる、ムーニー粘度20〜150の共役ジエン系ゴム(B)80〜20重量部と、を含み(共役ジエン系ゴム(A)と共役ジエン系ゴム(B)との合計量は100重量部である。)、共役ジエン系ゴム(B)のムーニー粘度が共役ジエン系ゴム(A)のムーニー粘度より10以上低いことを特徴とするゴム組成物。
IPC (5件):
C08L 9/06 ,  C08J 3/205 CEQ ,  C08K 7/10 ,  C08L 9/00 ,  C08L 91/00
FI (5件):
C08L 9/06 ,  C08J 3/205 CEQ ,  C08K 7/10 ,  C08L 9/00 ,  C08L 91/00
Fターム (14件):
4F070AA06 ,  4F070AA08 ,  4F070AB11 ,  4F070AC23 ,  4F070AE01 ,  4F070FA04 ,  4F070FA05 ,  4J002AC02X ,  4J002AC08W ,  4J002AC08X ,  4J002AE05Y ,  4J002DJ016 ,  4J002FD016 ,  4J002GN01
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • ゴム組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-251816   出願人:日本ゼオン株式会社
  • 特開昭64-022940
  • 特開平1-101344
全件表示

前のページに戻る