特許
J-GLOBAL ID:200903099564864996

直流送電線の保護継電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-295468
公開番号(公開出願番号):特開平5-268717
出願日: 1992年11月05日
公開日(公表日): 1993年10月15日
要約:
【要約】【目的】 直流送電線の保護継電装置において、1つの簡単な装置で保護ができるようにする。【構成】 交流電力を順変換装置によって直流電力に変換し、これを直流送電線を通して受電端に送電し、ここで、逆変換装置によって再び交流電力に変換するようにした直流送電システムに関し、直流送電線の全端子の電流Ia ,Ib ,...を導入して、これより導出された各端の差電流の動作量Id とすると共に、各端変化分電流を抑制量Ir とし、動作量が抑制量より大なるときに直流送電線の事故と判定して保護連動信号を送出する。
請求項(抜粋):
交流電力を直流電力に変換する順変換装置及びこの直流電力を直流送電線を通して受電端に送電し、交流電力に変換する逆変換装置を備える直流送電システムの直流送電線の保護継電装置において、前記直流送電線の各端子の電流を導入して、これにより導出された各端の差電流より動作量を求めると共に、各端変化分電流より抑制量を求め、動作量が抑制量より大なるときに直流送電線の事故と判定して保護連動信号を送出することを特徴とする直流送電線の保護継電装置。
IPC (3件):
H02H 3/26 ,  H02H 3/28 ,  H02J 1/00 301
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 特開昭59-070118
  • 特開昭55-131229
  • 特開昭60-002016
全件表示
審査官引用 (11件)
  • 特開昭59-070118
  • 特開昭55-131229
  • 特開昭60-002016
全件表示

前のページに戻る