特許
J-GLOBAL ID:200903099589025832

リチウムイオン蓄電池のための電解質

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 矢野 敏雄 ,  山崎 利臣 ,  久野 琢也 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  ラインハルト・アインゼル
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-570337
公開番号(公開出願番号):特表2004-523073
出願日: 2002年03月05日
公開日(公表日): 2004年07月29日
要約:
リチウム-ビス(オキサラト)ボレート、環式カーボネート、非環式カーボネート、脂肪族エステル、脂環式エーテルおよび脂肪族二官能価エーテルから選択された1つまたは複数の化合物、ラクトン、ジニトリル、少なくとも1個のカルボン酸エステル基およびエーテル基を含有する化合物、少なくとも1個の炭酸エステル基およびエーテル基を含有する化合物、少なくとも1個のニトリル基およびエーテル基を含有する化合物、トリアルキル燐酸エステルおよびトリアルキル硼酸エステルから選択された1つまたは複数の化合物を含有する電解質が記載されている。
請求項(抜粋):
リチウム-ビス(オキサラト)ボレート、 10〜35質量%の量の環式カーボネート、 非環式カーボネート、脂肪族エステル、脂環式エーテルおよび脂肪族二官能価エーテルから選択された、35〜55質量%の量の1つまたは複数の化合物、 ラクトン、ジニトリル、少なくとも1個のカルボン酸エステル基およびエーテル基を含有する化合物、少なくとも1個の炭酸エステル基およびエーテル基を含有する化合物、少なくとも1個のニトリル基およびエーテル基を含有する化合物、トリアルキル燐酸エステルおよびトリアルキル硼酸エステルから選択された、5〜40質量%の量の1つまたは複数の化合物を含有する電解質。
IPC (1件):
H01M10/40
FI (1件):
H01M10/40 A
Fターム (10件):
5H029AJ02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ09 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-326273   出願人:日本電池株式会社
審査官引用 (1件)
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-326273   出願人:日本電池株式会社

前のページに戻る