特許
J-GLOBAL ID:200903099690106096

位置検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹内 進 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-006326
公開番号(公開出願番号):特開平6-213614
出願日: 1993年01月19日
公開日(公表日): 1994年08月05日
要約:
【要約】【目的】簡単な構造で、実用上充分な精度の位置検出を可能とする位置検出装置を提供する。【構成】励磁巻線と出力巻線とを異なった極数としていずれも固定子鉄心11のスロット11aに納め、励磁巻線の極対数をp1 、出力巻線の極対数をp2 として、回転子10はN個の突極を有する鉄心で巻線を設けない構造において、p1 +p2 =N、又はp1 -p2 =±Nとし、励磁巻線を単相とし、出力巻線を2相又は3相とした場合には、回転子10の全円周の1/Nの動きを1周期とする正弦波の2相又は3相電圧が出力巻線に誘導されることを利用し、励磁巻線を2相として出力巻線を単相とした場合には、出力巻線に誘導される電圧は、回転子が全円周の1/N動くときに位相が2π変化する正弦波電圧となることを利用して、位置を検出する。
請求項(抜粋):
極対数の異なる励磁巻線と出力巻線が鉄心に設けたスロットに納められた固定子と、励磁巻線と出力巻線の極対数の和または差に等しい整数N個の突極の鉄心のみで巻線を有しない回転子とからなり、単相の励磁巻線と2相又は3相の出力巻線、あるいは2相の励磁巻線と単相の出力巻線を有することを特徴とする位置検出装置。
IPC (4件):
G01B 7/30 101 ,  G01B 7/00 ,  G01D 5/245 101 ,  G01D 5/245
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-333404

前のページに戻る