特許
J-GLOBAL ID:200903099719673866

酸化物超電導コイルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 守谷 一雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-122251
公開番号(公開出願番号):特開平5-319818
出願日: 1992年05月14日
公開日(公表日): 1993年12月03日
要約:
【要約】【目的】 絶縁性能に優れ、発生磁場の高い酸化物超電導コイルを製造する。【構成】 Bi、Pb、Sr、CaおよびCuの各元素を含む粉末を所定の比率で混合して固相反応法により仮焼粉を製造し、銀パイプ中に充填した後、冷間で線引加工および圧延加工を施してテープ状線材を製造する。この線材にポリビニルアルコール樹脂とLi2 O、Al2 O3 およびSiO2 の粉末を所定の比率で混合した絶縁材料を塗布した後、Al2 O3 製の巻枠上にシングルパンケーキ状に巻回し熱処理を施した17〜35μmの膜厚の絶縁層を有する超電導コイルは105Ωの絶縁抵抗および400〜500ガウスの発生磁場を示す。
請求項(抜粋):
酸化物超電導体を構成する元素を所定の比率で含む原料粉末を金属管内に充填し、これに冷間加工を施して線条体を形成した後、この線条体の外側あるいは線条体間に絶縁材料を配置してコイル状に成形し、次いで熱処理を施すことにより超電導コイルを製造する方法において、前記絶縁材料として有機物バインダーにLi2 O-Al2 O3 -SiO2 系無機材料粉末を配合した混合物を用いることを特徴とする酸化物超電導コイルの製造方法。
IPC (7件):
C01G 1/00 ,  C01B 13/32 ZAA ,  C01G 29/00 ZAA ,  H01B 13/00 565 ,  H01F 5/08 ,  H01F 41/04 ,  H01B 12/04 ZAA

前のページに戻る