特許
J-GLOBAL ID:200903099728857074

移動ロボット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-038101
公開番号(公開出願番号):特開2003-241835
出願日: 2002年02月15日
公開日(公表日): 2003年08月29日
要約:
【要約】【課題】 従来の移動ロボットは、領域内の走行が終了しているにもかかわらず走行が継続されたり、未走行領域が残っているにもかかわらず走行が終了するなど、効率的に走行しない場合があった。【解決手段】 本体1の周囲の領域の境界を検知する境界検知手段7と、走行手段4、5および移動方向転換手段2、3を制御して本体1の移動を制御する移動制御手段6とを具備し、移動制御手段6は直進と反転を繰り返して領域を本体1が往復移動するように制御し、本体1の前方と側方とに、それ以上前進できないような領域の境界を、少なくとも2回連続して検知した場合に移動を終了することにより、簡単な構成で複雑な制御を行うことなく、効率よく領域を走行することが可能な移動ロボットを実現している。
請求項(抜粋):
本体を移動させる走行手段および移動方向転換手段と、前記本体周囲の領域の境界を検知する境界検知手段と、前記走行手段および移動方向転換手段を制御して本体の移動を制御する移動制御手段とを備え、前記移動制御手段は、前記領域で前記本体の直進、反転を繰り返して往復走行させながら、前記往復走行する方向と略直角の方向に前記本体を所定幅分Wずつ移動させ、前記境界検知手段が、前記本体の前方と側方とに、それ以上前進できないような領域の境界を、少なくとも2回連続して検知した場合に、移動を終了する移動ロボット。
IPC (3件):
G05D 1/02 ,  A47L 9/28 ,  B25J 5/00
FI (3件):
G05D 1/02 R ,  A47L 9/28 E ,  B25J 5/00 A
Fターム (20件):
3B057DA00 ,  3C007AS15 ,  3C007CS08 ,  3C007KS12 ,  3C007KS36 ,  3C007KV11 ,  3C007KX02 ,  3C007LT06 ,  3C007WA16 ,  5H301AA01 ,  5H301AA10 ,  5H301BB11 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301DD01 ,  5H301FF13 ,  5H301GG08 ,  5H301GG12 ,  5H301HH10 ,  5H301HH19
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開昭62-154008
  • 無人芝刈機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-324318   出願人:川崎重工業株式会社
  • 移動作業ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-022411   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭62-154008
  • 無人芝刈機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-324318   出願人:川崎重工業株式会社
  • 移動作業ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-022411   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る