特許
J-GLOBAL ID:200903099741790671

医療用の水、およびその製造方法ならびにその水を透析液として利用する透析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-155647
公開番号(公開出願番号):特開平9-077672
出願日: 1996年06月17日
公開日(公表日): 1997年03月25日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、諸疾病の発生の引金となっている活性酸素を消去することのできる医療用の水を提供することを最も主要な特徴とする。【解決手段】 少なくともナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムイオンを含む原水を、陰極室2および陽極室4のそれぞれに送込む。陰極1と陽極3との間に、電極2枚と隔膜1枚当たり0.16mA/cm2 〜3.2mA/cm2 の範囲内にある電流を、0.5秒〜5秒通電し、原水を電気分解する。この方法により、白金電極を用いて測定された酸化還元電位が-150mV〜0mVの範囲内にある、医療用の水が得られる。この医療用の水は、諸疾病の原因となっている、患者の血液中の活性酸素を除去することができる。
請求項(抜粋):
白金電極を用いて測定された酸化還元電位実測値が-150mV〜0mVの範囲内にある、医療用の水。
IPC (5件):
A61K 33/00 ADD ,  A61K 9/08 ,  A61M 1/14 520 ,  B01D 61/28 ,  C02F 1/46
FI (5件):
A61K 33/00 ADD ,  A61K 9/08 A ,  A61M 1/14 520 ,  B01D 61/28 ,  C02F 1/46 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 塩基性電解生成水
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-261498   出願人:有限会社松尾生体物理研究所, 株式会社大洋エンジニアリング
  • アルカリ性健康食品及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-326134   出願人:株式会社ハイ・メール
  • 電解生成水
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-350323   出願人:有限会社松尾生体物理研究所, 株式会社大洋エンジニアリング, 林秀光

前のページに戻る