特許
J-GLOBAL ID:200903099852105323

眼鏡適合用撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片岡 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-202738
公開番号(公開出願番号):特開2000-020703
出願日: 1998年07月02日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、例えば各種ファション性のある眼鏡の装用状態を確認するための画像を撮影し、また遠方視、近方視の瞳の位置等の数値データ処理化に適した画像を撮影することを目的とする。【解決手段】 眼鏡フレームを装用した状態で、遠方を見つめた状態の瞳の位置と近くを見つめた状態の瞳の位置を撮影するそれぞれの撮像器13、21を設け、遠方視の瞳位置を上方の画像取込み窓9を通して撮影し、近方視の瞳位置を下方の画像取込み窓18を通して撮影する。そしてこの画像データをコンピュータ3のディスプレイ4に表示して画像処理を行い、瞳、眼鏡フレーム、レンズ光学中心等の相対的な位置の関係を数値化し、この数値データに基づいてレンズカット、レンズ配置等の眼鏡加工作業を行うことを可能にする。
請求項(抜粋):
眼鏡の装用状態を鏡で確認しつつ顔画像を撮影し、この撮像データをコンピュータに送り込むようにした眼鏡適合用撮影装置であって、前記鏡の周辺に遠方視の時と近方視の時の瞳の位置を撮影する一対の撮像器が設けられることを特徴とする眼鏡適合用撮影装置。
IPC (2件):
G06T 1/00 ,  G02C 13/00
FI (3件):
G06F 15/64 Z ,  G02C 13/00 ,  G06F 15/62 380
Fターム (17件):
2H006BA06 ,  2H006DA05 ,  5B047AA30 ,  5B047AB04 ,  5B047BA02 ,  5B047BB04 ,  5B047BB06 ,  5B047BC09 ,  5B057AA20 ,  5B057BA02 ,  5B057BA15 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CC01 ,  5B057CD01

前のページに戻る