特許
J-GLOBAL ID:200903099857772930

角形密閉式電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 粟野 重孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-186024
公開番号(公開出願番号):特開平5-028973
出願日: 1991年07月25日
公開日(公表日): 1993年02月05日
要約:
【要約】【目的】 角形密閉式電池において、極板群の膨張に起因する溶接封口部の引張り応力割れの発生による漏液を防止することを目的とする。【構成】 極板群5を挿入した角形電池ケース1の開口部に封口板6を気密に溶接し、角形電池ケース1の極板群5を積層する方向に対向する両側壁に、底面より電池総高さの1/2乃至1/3の位置で、かつ角形電池ケース1の厚みの最大部の90%乃至97%となる厚み最小部を有する曲面状の凹部13を設けた角形密閉式電池。
請求項(抜粋):
正極板と負極板をセパレータを介して交互に積層してなる極板群を挿入した角形電池ケースの開口部に封口板を嵌合し、この嵌合部を気密に溶接する角形密閉式電池において、極板群の積層方向の対向する角形電池ケースの両側面に、底面より電池総高さの1/2乃至1/3の位置で、かつ角形電池ケースの厚みの最大部の90乃至97%となる厚み最小部を有する曲面状の凹部を設けたことを特徴とする角形密閉式電池。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る