特許
J-GLOBAL ID:200903099873704235

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 横田 一樹 ,  佐原 雅史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-105499
公開番号(公開出願番号):特開2009-254495
出願日: 2008年04月15日
公開日(公表日): 2009年11月05日
要約:
【課題】遊技性を高め、遊技者の遊技意欲を持続させることができる遊技台を提供する。【解決手段】遊技台は、所定の始動口に遊技球が入賞した場合に図柄の変動表示を開始する複数の図柄表示手段と、複数の図柄表示手段のうちのいずれかの図柄表示手段が停止表示した図柄態様が特定の図柄態様である場合に特別遊技状態を開始する特別遊技状態開始手段を備える。そして、複数の図柄表示手段のうちの第1の図柄表示手段が特定の図柄態様を停止表示する場合に、複数の図柄表示手段のうちの第2の図柄表示手段が図柄を変動表示中に、第1の図柄表示手段が特定の図柄態様を停止表示することを遊技者に予告報知する。【選択図】図13
請求項(抜粋):
所定の始動口に遊技球が入賞した場合に、図柄の変動表示を開始する図柄表示手段を複数備えた遊技台であって、 複数の前記図柄表示手段のうちのいずれかの図柄表示手段が停止表示した図柄態様が特定の図柄態様である場合に、特別遊技状態を開始する特別遊技状態開始手段をさらに備え、 複数の前記図柄表示手段のうちの第1の図柄表示手段が前記特定の図柄態様を停止表示する場合に、複数の前記図柄表示手段のうちの第2の図柄表示手段が図柄を変動表示中に、前記第1の図柄表示手段が前記特定の図柄態様を停止表示することを遊技者に予告報知することを特徴とする、 遊技台。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (5件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA43 ,  2C088BA09 ,  2C088CA06
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-73180号公報
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-013840   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-332256   出願人:株式会社三共
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-013840   出願人:タイヨーエレック株式会社

前のページに戻る