特許
J-GLOBAL ID:200903099881921750

グロープラグ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 祥泰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-249454
公開番号(公開出願番号):特開平11-072229
出願日: 1997年08月28日
公開日(公表日): 1999年03月16日
要約:
【要約】【課題】 組付け作業が容易であると共に,様々の長さのハウジングを有するグロープラグに対応でき,かつ,生産効率に優れたグロープラグ及びその製造方法を提供すること。【解決手段】 内部軸51を設けた発熱体53と外発熱体53を内蔵させるヒータケース55とからなるヒータ部5と,外部接続端子42を有する中軸41を配設してなる六角組立体4と,上記ヒータ部5と六角組立体4との間に配設し電気的接続手段2を内蔵する筒状のハウジング3とよりなり,上記内部軸51と上記中軸41との間は,上記電的接続手段2により,接続されている。上記ヒータ部5,六角組立体4,電気的接続手段2,およびハウジング3は,各々別々に作製された後,組付けられる。
請求項(抜粋):
内部軸を設けた発熱体と該発熱体を内蔵させるヒータケースとからなるヒータ部と,外部接続端子を有する中軸を配設してなる六角組立体と,上記ヒータ部と六角組立体との間に配置し電気的接続手段を内蔵する筒状のハウジングとよりなり,上記内部軸と上記中軸との間は,上記電気的接続手段により接続されていることを特徴とするグロープラグ。
IPC (2件):
F23Q 7/00 605 ,  F23Q 7/00
FI (2件):
F23Q 7/00 605 C ,  F23Q 7/00 605 M
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平2-050025
  • 特開平2-050024
  • 特開昭58-120028
審査官引用 (3件)
  • 特開平2-050025
  • 特開平2-050024
  • 特開昭58-120028

前のページに戻る