特許
J-GLOBAL ID:200903099962372335

車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 龍華 明裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-130805
公開番号(公開出願番号):特開2004-330927
出願日: 2003年05月08日
公開日(公表日): 2004年11月25日
要約:
【課題】光源の温度変化に応じて、適切な電流を光源に供給することにより、光源の過熱を防止する車両用灯具10を提供する。【解決手段】車両に用いられる車両用灯具10であって、半導体発光素子32と、車両用灯具10に用いる光を半導体発光素子32に発生させる供給電流よりも小さな検知用電流を、半導体発光素子32に与える電流出力部14と、検知用電流を流した場合に半導体発光素子32に生じる順方向電圧に基づき、供給電流の大きさを設定し、設定した大きさの供給電流を、電流出力部14に、半導体発光素子32へ供給させる電流設定部16とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両に用いられる車両用灯具であって、 半導体発光素子と、 前記車両用灯具に用いる光を前記半導体発光素子に発生させる供給電流よりも小さな検知用電流を、前記半導体発光素子に与える電流出力部と、 前記検知用電流を流した場合に前記半導体発光素子に生じる順方向電圧に基づき、前記供給電流の大きさを設定し、設定した大きさの前記供給電流を、前記電流出力部に、前記半導体発光素子へ供給させる電流設定部と を備える車両用灯具。
IPC (3件):
B60Q1/26 ,  F21V29/00 ,  H01L33/00
FI (3件):
B60Q1/26 Z ,  H01L33/00 J ,  F21M7/00 J
Fターム (13件):
3K039AA03 ,  3K039LD06 ,  3K039MC01 ,  3K039MD03 ,  3K042AA08 ,  3K042AA12 ,  3K042CC04 ,  5F041BB06 ,  5F041BB13 ,  5F041BB22 ,  5F041BB26 ,  5F041BB33 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平4-100748
  • 光学車両表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-342939   出願人:ヒューレット・パッカード・カンパニー
  • 発光ダイオードを用いた車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-019440   出願人:株式会社小糸製作所
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-100748
  • 光学車両表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-342939   出願人:ヒューレット・パッカード・カンパニー

前のページに戻る