特許
J-GLOBAL ID:200903099989255330

静止画撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-279017
公開番号(公開出願番号):特開平11-122573
出願日: 1997年10月13日
公開日(公表日): 1999年04月30日
要約:
【要約】【課題】 撮影から記録完了までが迅速に行え、また、静止画像の内容によっては必要以上の圧縮処理が行われないようにして記録画像を高画質に維持する。【解決手段】 撮像素子よりの静止画像情報の取り出し及び静止画像情報の内容に基づく静止画像情報についての圧縮率の算出を継続的に行い、撮影操作がなされたときには、撮影操作がなされる直前に算出された圧縮率に従って静止画像情報を圧縮処理し、記録媒体に記録する。
請求項(抜粋):
撮影レンズと、この撮影レンズが形成する像を撮像する撮像素子とを有し、該撮像素子の撮像動作によりこの撮像素子に蓄積された静止画像情報を取り出し、この静止画像情報を圧縮処理して記録媒体に記録する静止画撮像装置であって、上記撮像素子よりの静止画像情報の取り出しを継続的に行い、取り出された静止画像情報の内容に基づいてこの静止画像情報についての圧縮率の算出を継続的に行う制御回路と、撮影操作がなされたときに、上記制御回路により決定された圧縮率に従って上記静止画像情報の圧縮処理を行う圧縮処理回路と、上記圧縮処理回路により圧縮処理された静止画像情報を記録媒体に記録する記録手段とを備え、上記制御回路は、撮影操作がなされたときには、撮影操作がなされる直前に算出されていた圧縮率を記録媒体に記録する静止画像情報の圧縮処理についての圧縮率に決定して、上記圧縮処理回路を制御することを特徴とする静止画撮像装置。
IPC (4件):
H04N 5/91 ,  H04N 1/41 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/92
FI (5件):
H04N 5/91 J ,  H04N 1/41 C ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/92 H

前のページに戻る